痛みの少ない治療を伝えたい - ながさわ歯科医院

歯周内科治療

歯周病とは

日本人の30代以上の90%が罹患しているといわれるのが歯周病(歯槽膿漏)です。
自覚症状が少なく気がつくと進行している恐い病気です。

歯周病の原因は、口腔内細菌です。口腔内細菌は常在菌と歯周病菌、むし歯菌などに分類できますが、様々な要因で口の中に歯周病菌が増えてくると、進行しやすい環境になってしまいます。

症状は、まず歯肉に炎症が起こり、出血しやすくなります。更に進行すると歯を支えている骨にまで炎症がすすみ、骨がもろくなって歯がグラグラしてきま す。
最後には、何ともない歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の症状

  • 朝起きると、口の中がネバネバしている
  • 歯磨きをすると出血する
  • 歯ぐきが腫れている
  • 口臭が強い、または強くなった気がする
  • 最近、歯が伸びた気がする
  • 歯がぐらついている

口の中だけではない全身との関連

最近では、歯周病菌と全身疾患との関連が注目されています。
最近では、心臓病、脳血管障害、肺炎、糖尿病、早産などに関与していると報告されています。
歯周病を治療して口の中から、歯周病菌を少なくすることで これらの病気の予防につながると言われています。

治療法

今までの治療法は全体のプラーク(歯垢)をコントロールし、歯石を取っていくということが主な治療法でした。
出血も多く、痛い思いをガマンしなければいけない治療法となっていました。

当院の歯周病治療は、まず口腔内の細菌の種類を調べ、その細菌の種類にあった薬を使用します。
内科的な投薬によって、まず有害な口腔内細菌を少なくすることで、治療上の不快な出血や痛みを少なくして治療することが可能となりました。

治療例【保険診療】

 

歯周病が進行すると、歯茎から膿が出てきます。
上記の写真は、保険診療での治療前と治療後の写真で、膿がなくなっている事が分かります。
当院では 歯周病原菌の除菌治療をおこなっておりますのでお気軽にご連絡下さい。