床矯正とは
発育途中にある子供の「あごの骨」を正常に発育させ、歯を抜かずに「自然に」美しい歯列にする矯正治療です。
口腔外科的な矯正は、数本の歯を抜いて、歯の生えるスペースを作るという考え方で進められますが、その治療方法の場合、普通に並ぶことができるはずの歯を抜いてしまうことなど、大きなデメリットがありました。
床矯正では、余分な歯を抜いたり、ワイヤーなどを使って歯を無理やり整列させるのではなく、あごの発育を促進させることで、自然に歯ならびを整えることができるのです。
当院での矯正治療は、きれいな歯並びだけではなく、美しい顔貌と機能する歯列を目的とし、舌習癖(ぜつしゅうへき)や姿勢の問題、口腔周囲筋のトレーニング、そして足指の問題に着目した矯正治療を行っております。